2013年3月28日木曜日

ネスパスニュースの裏側。

こんにちは。ネスパスです。

ネスパスニュース最新号、2013年4~5月号が完成しました♪
内容はこちら↓ からどうぞ!




ネスパスニュースは隔月発行の、あなたと新潟をつなぐフリーペーパー。
今回は、その裏側をちょっとだけご紹介します!

◆◆◆

2月中旬。今日はネスパスニュースの取材日。
まだまだ雪のシーズン。東京から新潟へ向かう新幹線で、
「長靴が正解だったかな・・・」なんて思いつつ、新潟駅におりてみると。

新潟市内は、ほとんど雪はありませんでした。

県外の人が驚く事実、新潟市内はそんなに雪がすごくない。
広い広い新潟県、色々あります。

快適に車を走らせて向かった先は・・・
今回、表紙で特集させていただいた「ヤスダヨーグルト」さん!
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/index.htm



阿賀野市にあるヤスダヨーグルトさんは、
生産調整で牛乳を捨てなくてはいけない、という状況の中、
捨てるくらいなら、何かできないか?
と、当時の酪農家さん9名が集まって、はじまりました。

今では、首都圏のスーパーでもよく見かけますよね。

敷地内に直営店もあり、ヤスダヨーグルトの購入はもちろん、
ワッフルやアイスのイートインすることもできます。
工場見学担当の鷹股さんに案内していただいて、工場を見学。

「へぇ~」「ほぉ~」、熱い視線でヤスダヨーグルトを見つめます。

ちなみにヤスダヨーグルトさんは、一般の方向けにも、
無料で工場見学を受け付けていらっしゃいます。
■詳細はこちら⇒http://www.yasuda-yogurt.co.jp/factory_tour/
 ※制限、注意事項をよくご確認の上、お申込みください

生産方法、衛生管理、美味しさのひみつ・・・
たくさん教えてくださった、ヤスダヨーグルト・鷹股さんに御礼を言って、
一行は、次なる目的地、にいがた地鶏を育てる名人・西川さんのもとへ。

・ヤスダヨーグルトさん特集記事(ネスパスニュース2013年4~5月号)はこちら
 http://www.nico.or.jp/nespace/nespasnews.html

◆◆◆

この日、西川さんは“農家レストラン&農産物直売所「すがばたけ」”
にいらっしゃるということで、「すがばたけ」(長岡市菅畑地区)へ。

菅畑地区は、栃尾のさらに山の方。
さすがにこの辺りは雪がすごい。



途中、「この先にレストランなんてあるのかな…」と、
不安になりながら、雪に刺さったのぼりを頼りに進むと・・・
素敵な施設が見えてきました!

“農家レストラン&農産物直売所「すがばたけ」”!!
http://ameblo.jp/sugabatake/entry-10858299819.html
ランチ限定の、農村レストランです。

ごめんなさい!外観写真を撮り忘れました。写真は、
うまさぎっしり新潟コンシェルジュさんからお借りしました。
http://niigata-umacon.jp/shop.php?sid=nc00814


たまたま、にいがた地鶏生産普及研究会の方々も、
「すがばたけ」で打合せ中というナイスタイミング。

名人である西川さん、ネスパスの取材クルー、
さらにレストラン「すがばたけ」の原さんに、
新潟県の「にいがた地鶏」担当者さんも!
わきあいあいと、にいがた地鶏の取材が始まりました。

そんな中、「すがばたけ」の原さんが、嬉しそうに、
西川さんが名人たる理由を教えてくれました。


『俺たちが鶏舎(にいがた地鶏を育てる小屋)に入ると、
 にわとりは逃げちゃうけど、西川さんが入ると、全然にげね~んだ。
 だから、ストレスなく育てられる、名人なんだよなぁ。』


ストレスって環境から受けるものだけじゃないですよね。
育てる人、関わる人との関係性。
人間関係ならぬ、良い人鶏関係(?)が築ける、
そんな人が、西川さん。ちょっとやそっとじゃ、真似できない。
だから、名人なんですね。

◆にいがた地鶏◆================================
 ・にいがた地鶏生産普及研究会
 ・新潟県「にいがた地鶏」
===============================================


ちなみに、「すがばたけ」ではこんな素敵なランチが食べられます。

地元食材がたっぷり!

にいがた地鶏を楽しむなら、『虎千代鶏定食』がおすすめです。
まず、甘辛く炒めたにいがた地鶏をいただきます。
次に、ごはんと混ぜて、混ぜごはんで。
さらに、ダシをかけてお茶漬け?ひつまぶし?風に。
3通りの味が楽しめます。

にいがた地鶏の特徴のひとつに、癖が少なく皮まで美味しい、
ということがありますが、焼いて時間がたった焼き鳥に、
ダシをかけてもくさみを感じない、という所に、
にいがた地鶏のすごさを実感しました。

また、店内で毎朝手打ちするそばも評判です。

野菜の直売所は、こんな感じ↓↓↓


◆◆◆

商品の魅力や、生産者さんたちの想いが誤解なく伝わるよう、
たくさんお話を伺って、様々な方々のお力をお借りしながら、
「ネスパスニュース」は出来上がっていくんですね~。

ちなみに、会員登録は無料です。
あなたも新潟とつながってみませんか??


★ネスパス会員へのご登録は、こちらから★



・・・
【寄り道/その1】

「すがばたけ」の帰りに、道の駅とちおに寄りました。
道の駅とちおといえば、あげたての栃尾のあぶらげ!
本当に目の前で揚げてくれるんです!!


しかし今回、時間の関係で食べること叶わず・・・
涙をのみました。いつかリベンジ!!!

・・・

【寄り道/その2】

途中休憩の、栄サービスエリアで。


「ここが出入り口らいねぇ~」
方言って、あったかいです。

・・・