今日はネスパスを飛び出し、先日池袋にて開催された
「にいがた食の大商談会」後日レポートをお届けします♪
たくさんの新潟の「食」の業者さんが一堂に会す「にいがた食の大商談会」。
会場は、製造者さん、バイヤーさん、販売業者さんで大賑わい☆★☆
新潟の食の「金の卵」になろう&発掘しよう!と、みなさん真剣勝負!
ネスパススタッフも「ガラポン抽選会」お手伝いの合間に、
会場を散策。どんな“うんめもん”が待っているのでしょうか~?
早速、立派なわさびを発見しました!!
この「翠工房」さん、本業は土建屋さんというから驚き!
「ひすいわさび」&「食べるわさび」。
「食べるわさび」は、わさびの根っこの漬け物。これが絶品なんです!!
しかしなぜ、土建屋さんがわさび作り??
そういえばネスパスではこの間も、本業は電機関係です、という方が
「山古志味噌」を試食販売しに来てくれていました。
「食品業が本業ではないから、食品を腐らせないようにだとか、色を良くするにはとか、
そういう技術がないんです。だからこそ、安全でおいしいものをお届けできます。」
どんなお仕事をしていても、美味しいものを食べたいのはみんな同じ。
新潟の人々の食への想いが、美味しいものを作りだすのでしょうか。
こちらは「上原製麺所」さん、可愛いハート型のパスタです。
新潟県内の学校給食にも採用されるなど、人気急上昇商品☆
ちなみに最新作はコチラ☆
小さいお子さんに、バレンタインデーに・・・
ちっちゃなハートに、スターに、想いを込めて・・・
美味しい食事に気分も明るくなりますね♪
さて、これはなんでしょう??
保管に安全・便利なペットボトルに入った「おらが育てたうんめぇお米」。
最近では無農薬栽培のお米も多いですが、その分心配なのは虫・・・
これなら冷蔵庫での収納もしやすいので、美味しい状態を保てる上に、
虫なども防げます。ちなみに、このボトルにすり切りいっぱいの水で、
ちょうど良い水加減になるそうです。
アイデアですね~
大人気だった「ナカシマ」さんのブース、その秘訣は・・・
コンビニエンスストア「LAWSON」からもオファーがきた、
“Deep kiri”をはじめ、新作の“雪室珈琲コンフィチュール”、
おもちの中にふわふわのチーズとチョコレートがぎっしり詰まった
もちっととろける絶品「おもちなケーキ」などなど・・・☆
ご主人の愛嬌のある笑顔とおいしいお菓子で、おなかも心も幸せです!
会場を歩いていると、ちょっと変わった商品が!
「アスパラ餃子」
みどりが鮮やか!
餃子の皮にアスパラペーストを練り込み、更に、具の中にも細かく刻んだアスパラ!
こちらの商品を作っている株式会社六味さんは新潟県新発田市の会社。
アスパラガスがおいしい新発田市、市のマスコットキャラクターもアスパラガス。
市を上げて、アスパラガスを盛り上げていこう!
ということで誕生したのが、こちらの「アスパラ餃子」だそうです☆
新たな新潟の名物となるか!!??
新潟県の素材をふんだんに使ったお菓子屋さんといえば
「生キャラメル大福」で有名な龍宝堂さん。
イチオシの瓦どら焼きは、阿賀野市の安田城をモチーフにした
フロマージュの入った洋風どら焼き♪
瓦といえど、とっても柔らかいのでご安心を☆笑
龍宝堂には、他にも「安田城」をかたどった味噌まんじゅうや、
桃太郎トマトをつかったベジタブル大福「福とまと」などなど、
地元への愛を感じる商品ラインナップ☆
米菓だって負けていません!
元祖・浪花屋さんの「うきうきの種」♪
ペペロンチーノ味と黒コショウ味、時代に合わせた新しい味に挑戦しつつ、
昔ながらの味を守る、元祖・浪花屋さん。
他にも、今やコンビニでよく見る商品や、定番の水産加工品、
地酒やおそば、ラーメンにお肉に飲み物におもちに・・・・
ここでは紹介しきれませんが、本当にたくさんの“うんめもん”が
東京・池袋に大集合した1日。
新潟は日本の農業を凝縮した県だと言われますが、
集まってみると、本当にそれを実感しました。
うまさぎっしり、魅力ぎっしり!
そんなぎっしりな「にいがた食の大商談会2012」☆
ここから次の時代の人気商品が生まれるかも!???
※紹介した商品のネスパスでの取扱い予定・イベント参加予定に関しましては未定です。
何卒ご了承ください。