2015年2月12日木曜日

佐渡がアツイ…!【前編】

入社間もないある日、先輩スタッフから「佐渡ってね、超アツイ島なんだよ…!!」
という話を耳にした新入りスタッフN。
新潟通の先輩イチオシの佐渡、新潟出身ではないNにとって未知の島でした。

今月19日(木)~22日(日)に開催予定の佐渡展を前に、
今回は先輩から聞いた佐渡の魅力に少しだけせまってみたいと思います!

---

先輩から教えてもらったお話でまずNが驚いたのは、
地理的な要因から生まれた独特の歴史と文化。

佐渡は新潟県の沖合に浮かぶ、沖縄本島に次ぐ大きな離島です。
面積は東京23区の約1.5倍。



日本の歴史の授業でよく、「●●天皇、○○に流される」という文章がでてきましたよね。
日本海の絶海の孤島である佐渡への「流刑」は、当時としてはもっとも重い刑罰と
考えられていたそうで、奈良時代以降、政争に敗れた文化人や知識人、
貴族階級の者が多く流されました。

流された彼らの都ぶりが佐渡に伝えられ、現在の佐渡の文化の基盤となったそう。
その一例が、今から500年あまり前、1434年に流された世阿弥がもたらした「能」です。


http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=8808

現在佐渡には日本国内にある能舞台の約1/3が集中しています。
佐渡の能舞台は県の有形民俗文化財に指定されたものが8つ、
市の指定有形文化財に指定されたものが5つあり、毎年6月の薪能月間には
大勢のファンが訪れるそうです。

能のほかにも、沢山の伝統芸能が残っています!

人形芝居や↓

歌舞伎↓

http://www.n-story.jp/special/38/page1.html


悪魔をはらい豊年を祈る「鬼太鼓」↓

http://www.n-story.jp/special/38/page1.html


民謡の「佐渡おけさ」↓
*「冬の味覚佐渡展」開催期間中の2015/2/21(土)に披露がありますよ♪

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=8946


その他、花笠おどり、春駒、のろま人形、説教人形、真野音頭、小獅子舞、つぶろさし等…
五穀豊穣、家内安全、子孫繁栄を祈願する芸能がたくさん残っているそうです。

文化力が強い、佐渡!!

さらに、新潟県唯一の国の重要伝統的建造物群保存地区「宿根木」があるのも佐渡!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%BF%E6%A0%B9%E6%9C%A8

佐渡の南部、昔廻船業で栄えた小木地区・宿根木集落は、江戸時代後期から
明治初期にかけて全盛期を迎えた北前船の寄港地として発展した港町。

船大工によって作られた当時の面影を色濃く残す町並みを、ゆっくり散策してみたい!

佐渡、濃いです!!

(後編に続く…)

参考ホームページ:
佐渡観光協会
佐渡日和
新潟観光なび (キーワード「佐渡」で検索すると情報がでてきます)
新潟文化物語 (特集記事:伝統芸能を次世代につなぐ島「佐渡」)